カテゴリー
イベント  カフェ 新長田お料理の会

お料理の会(新長田)

お料理つくりは、脳も、身体もつかう、そして、脳も、身体もつくる大事な仕事です。おいしくできる感激や、新しい味の出会いで、とてもたのしい時間を共有しませんか?

イタリア料理を中心に、毎回、うちのコンセプト、「自分でつくる✊」、「たのしむ♪」、「おいしく食べる(*^^)v」を実践してもらう会となっています。試しに、のぞいて、参加して、食べてみませんか?

★新長田合同庁舎内1階にある、神戸生活創造センターが4/25~5/11まで臨時休業となりました。

★次回は、5月24日(土)10:30~ 開催予定ですが、状況次第で日程が変更となります。また、お知らせします。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

★4月24日(土)第7回 新長田 神戸生活創造センター キッチンでのお料理の会「イタリアドルチェつくってみるかい?!(会)」の報告

おかげさまで、滑り込みセーフでキッチンが使用でき、無事終了しました。

クレマ(クリーム)三兄弟 ①クレマ・ジャッラ(カスタードクリーム)、②クレマ・シャンティエリ。③メレンガイタリアーナ つくりました。

クリームって、買ってきたものは、いろいろ秘密があります。(生クリームがゆるまない工夫や、日持ちする工夫、安価なのに果物の香りがする工夫等)それらは、何か違うものが含まれている可能性があります。そんなものが一切入っていないお菓子ですので、できたての味は格別。でも、翌日は味が下がります。

それでも、自分で家族で、友達と食べるものだけでも、その日限りでのおいしさでも、本当の素材を使ってつくってみる!それが本当のおいしさですよね。その積み重ねで、身体が変わっていきますよ。

ひよこ豆の粉をつかった、パネッレ(シチリア、パレルモ名物)もつくりました。生地つくりは完了し、一部、時間切れにて、お持ち帰り宿題となりました。「アル フォルノ」でオーブンで焼いたバージョンを試食しました。シチリア、パレルモのストリートフード。屋台では実際、油で揚げたつくりたてをたくさん、パンに挟んで食べます。このひよこ豆粉を使った料理はイタリア各州いろいろあります。きっと、ひよこ豆を前日の夜、もどし忘れたマンマたちが、簡単に即席でできる料理が普及したのかもしれません。ピッツエリア(ピザ屋)で、出てくる、ファリナータもこのひよこ豆を使ったもの。ピッツエリアで、アツアツですぐに出てくるので、先に、パクパク食べてしまいます!おいしいですよね。そりゃぁー、あのピザ窯で焼くのですから (*^-^*)

パンナコッタも、カフェの風味をつけた「カフェ屋のパンナコッタ」バージョンつくりました。簡単でこれからの季節にぴったりのお菓子ですね。濃厚なイタリアバージョンレシピでつくりましたが、濃度は簡単に調整できます!ココナッツミルクを少し加えてもおいしいですね!

お菓子つくりも、楽しいです。

カテゴリー
イベント  カフェ 新長田お料理の会

パネッレ

新長田お料理の会は、4月24日(土)10:30~開催します!

今回のテーマはイタリアのお菓子。

クレマジャッラ、クレマシャンティエリとイタリアの基本のクリームをつくって、マリトッツオ風にして食べましょう♪

そして、今からの季節にピッタリ、パンナコッタつくります。

今回はたぶん、神戸のお料理教室では初登場!では~

簡単なシチリア、パレルモ名物、スナック

パネッレをつくります。

パネッレって何???と思われる方も是非、ぜひ挑戦してください。手軽につくれる、ストリートフードです。

場所 新長田合同庁舎 (JR新長田駅から南へ)1階キッチン

持ち物 スリッパ、エプロン、三角巾もしくはバンダナ、タオル、持ち帰り用タッパ、保冷剤(ケーキ屋、肉屋でもらう小さなもの等)

会費 4000円(税込み)

その他 ランチ、カフェ、(ランチとともに)グラスワインなどつきます

詳細はお問合せくださいね!

インスタグラム⇒ @italianoespresso55 までメッセージください~(*^^)v

 

カテゴリー
イベント  新長田お料理の会

4/24 新長田お料理の会参加者募集中!

4月24日土曜 10:30~15:30頃 少し朝早くなりました。

JR新長田駅最寄り、もしくは神戸海岸線駒ヶ林駅すぐの

新長田合同庁舎1階 神戸生活創造センターキッチンにて、今度はイタリアのお菓子をつくるお料理の会実施します。

参加者 大大募集中です!

シチリアのストリートフード、もちろんお家でも手軽につくって食べられている一品をつくります。これは、できたてアツアツが命!すぐ食べましょう!

あとは、クリームジャッラを使ったお菓子。

そしてパンナコッタ!をつくります。

お昼ご飯も一緒に。たのしくおしゃべりしながら、つくりましょう。

カフェメニューとスナックにあう白ワインも出ますよ。

参加費4千円です。お申込みお待ちしています。

お申込みは、右上「メニュー」申し込みフォームから。もしくは

インスタグラムへメッセージを ⇒ @italianoespresso55

<m(__)m> どうぞよろしくお願いします。

カテゴリー
イベント  新長田お料理の会

新長田お料理の会(第6弾)報告

2021年3月27日土 シリーズ第6弾 神戸新長田 新長田合同庁舎1階 キッチンでのお料理の会実施し、無事に終了しました!

毎回同様ちょっとした「忘れ物」や「ハプニング」はありましたが、それはご愛敬でカバー。

今回はなんと、「サルシッチャつくってみるかい(会)?!」です。

最大の難関は、どうやって腸に充填するか???です。

まずは、羊腸。細め。だいたい1Kgの肉で4m詰めることができます。豚腸は少し、太め。1Kgの肉で2m詰めることができます。

Amazon.co.jp : 田中糧機 ソーセージ用口金セット(絞り袋付き) ウィンナー用 №3100 真鍮メッキ、綿布、樹脂加工 日本  WKT50100 : ホーム&キッチン
家庭用はたいがいこれ。でもビニール。なのに結構高い。力が要るらしい。それなら、何回も作らないのでは?
ソーセージ充填機 ソーセージ製造機 ハム充填機 手動 :dlo-No991:ダンデライオン ヤフー店 - 通販 - Yahoo!ショッピング
こんなのあれば、ラクにできそうだけど。充填する口金がなんと、プラスティック。高い!予算オーバー。そして多分、到着間に合わない。

で、考えたのは、…イタリアで普段使われている、サルシッチャ用の小道具。何とか似たもの探そう!の大作戦展開し、みつけました! Seriaさんありがとう。

漏斗(ロート)、滑らかにこのロート内を作業できる、ヘラ。そして、詰めるときの、棒。 これで、にわかサルシッチャ職人の出来上がりです。値段以上の効果発揮。(ほんと自画自賛。)

やってみてもらえば、手作りの楽しさ全開!なのがわかると思います。そして、ハーブもきいておいしい。

肉加工品NGだった人(がんサバイバーさん)にも、子どもたちにも安心して食べてもらうことができる、自家製サルシッチャの威力は大きいです。自分で作るので、味の変化も自由自在。

サルシッチャを焼いたシンプルな「出来立てのおいしさ!」を味わっていただきました!

また、野菜中心のパスタソース(①茄子その他野菜いっぱいのムングダール②トマトベースの野菜ソース(トルコ風))と③とんちゃんトリッパー(トスカーナ名物のトマトとインゲン豆のトリッパー煮込みを豚内蔵バージョンでつくったもの)を用意し、選んでもらって、ここへサルシッチャを入れて煮て仕上げ、特製サルシッチャ入りパスタランチにしてもらいました。

いろんなハーブと、新鮮なお肉で簡単につくってみてください!

きっとおいしい、○○家の自家製サルシッチャが定番メニューになりますよ。

ありがとうございました。

次回、4月第4土曜、24日です。ご参加お待ちしています。

カテゴリー
イベント  新長田お料理の会

3月27日のお料理の会

JR新長田駅南へ10分、地下鉄海岸線駒ヶ林駅が最寄りの新長田合同庁舎1階 神戸生活創造センター調理室でのお料理の会の宣伝と参加へのお誘いです。(*^-^*)

南イタリア、シチリア、ラグーサ(とても美しいバロック都市:世界遺産)の評判のトラットリアで生まれて初めて、イタリアのサルシッチャ(腸詰め)を食べた時の衝撃は忘れられません。当時は一眼レフフィルムカメラでしたので、そうそう写真がデジタルで残っていませんが。お皿が運ばれたときの驚き、そのインパクトで口を大きく開けてしまいました。

大きい!そして、とぐろをまいている!これは果たして、1人前?と思いました。そうなんです。この画像のとおりです。(拝借分)

次に、食べてびっくり~!!!美味しい😋おいしい!

その後、ウインナーの街(ではなかったけど)、フランクフルトでソーセージを食べましたが、この時ほどの衝撃なし。ありゃりゃ~っ。

春になる前に、このサルシッチャ作ってみましょう!♪

暖かいと作業も難航、保存も×なので。奇数月はお菓子を作る予定でしたが、独断と偏見でプランBへ変更!(プラン🅰ってなんだったの?と突っ込まないでください。)

でも自家製、手作りを基本とする、わが料理の会、お家で後でできなければ意味がない。器具購入するのは、後回し。簡単な材料で少し、時間や手間がかかりますが、やってみましょう。

さてさて、お申込み、お待ちしています。きっと楽しい!美味しい!間違いなし。きっとはじめての手作り腸詰となる?かもしれません。いえいえ、いつも作っているぜ~という達人もどうぞ。その手腕ご披露お願いします。m(__)m

サイトの上部

「メニュー」のところから「新長田お料理の会」お申込みどうぞ~。お問い合わせも。

↓ここから送っていただいてもよいですよ(*^^)v

3/27参加確定ですか ?(必須)

3/27土 午前11時スタート できれば、3時半くらいまで予定で。早く帰らないといけない人は、お知らせください。お願いします。アレルギー等あれば、教えてください。

参加料は4千円です。

持ち物は、エプロン、マスク、三角巾(帽子、バンダナ、大きめハンカチ)、スリッパ(←お忘れなく!土足厳禁です。足元まだまだ冷えます。)タッパ(お持ち帰り用。ジップロック2枚くらい。忘れた場合はこちらでも少しありますよ。)

ご質問あればお知らせくださいね。

カテゴリー
新長田お料理の会

新長田お料理の会2/27報告

2/27(土) 新長田料理の会 第5弾「イタリア料理をつくる会」を実施しました。

イタリア料理と言っても、手の込んだものではなく、基本のところをつくりました。

「スープの元(野菜スープの元)」⇒お料理全般に使えます。一度にたくさん作って保存しておくと、少しずつ、使えて便利。これ少しで、出汁の代わり、スープのベースになります。

このスープの元を使ってさらに、「トマトソース(パッサータにトマトや好みで玉ねぎも入れたもの)」を作りました。

そして、一押しメニュー「カポナータ」。 シチリアで教えてもらった、オーブンを使ってつくるバージョン。(ただ、施設のコンロが2つ口で時間短縮のためでもあります。)本当は、夏野菜のおいしい旬の時期にたくさん入れて、つくって、冬までもたせる!がベスト。(よーし、夏野菜の時期にももう一度、料理会でやりますよ~♪)

そして、さらに、「レバー」⇒クロスティーニ・ネロになる分です。鶏レバー。

「トマトブルスケッタ用のソース」。

「ホタテと野菜のマリナート(酢とオイル漬け)」。

「ドライトマトのオイル漬け」。

作りました~。野菜はそれぞれ、同じもの、なす、玉ねぎ、トマトと重複するものもあるため、一度に全部つくりました。

イタリアのマンマ並みの忙しさでしたね。(昔、昭和のお母さんもそうでしたが。)

で、2人で1班になって協力し取り組んでいただきましたが、それぞれの班でいろいろ違って、味も、切り方も、素材の配分も、もちろんやり方も、完成品見た目も…。

そして、初対面とは思えない、話しが弾んでいる、意気投合のお二人チーム!のその話しの掛け合いとか。想像以上におもしろい展開でした。

ただ残念だったのが、ケガでした。慣れない包丁って怖いですよね。(また、切れ味のよい包丁でして。)指先のケガで本当に申し訳なかったです。皆さん、カバーしてくださって、応急措置や、手助け等、本当にありがとうございました。ご養生ください。

★★お願い★★  ご参加の方へ ★★ビン詰めできなかった分(その他の持って帰った分)は、それぞれ、また、小分けにして(ビン)殺菌、脱気処理して保存くださいね。全て保存可能です。ただし、ブルスケッタソースや、ホタテマリナート、レバー、ビン詰めてから、中身が空気に触れないように、オリーブオイルを足してください。オイルで閉じ込めます!

ブルスケッタのトマト(ケッカサルサ)は、それだけでも、パスタにあえて、チーズ(パルメジャーノレッジャーノもしくは廉価なグラナパダーナを)削って食べてもおいしいです。(夏など、パスタを冷まして、あえて食べたらさっぱりした感じで◎。イタリア人は冷たいパスタは基本食べないそうですが(特に南イタリア。日本で昔、「冷やご飯」食べなかったのと似ていますね。理由は違いますが。)

ホタテのマリナートは2~3日後から、さらにおいしくなります。

2度目の味付けした(スパイス効かせた)方のフェガティーニ(レバー)は、パスタソースに加えたり、それをキーマカレーに入れたり、野菜炒めに入れてもおいしい!😋です。ご賞味ください。

次回(第6回目の)新長田料理の会は3/27(土)11時からの予定です。お菓子をつくる案で企画中です。(ランチ付きです)

参加費用は4千円です。お問合せお待ちしています。(*^^*)

右上の「メニュー」より、プルダウンで申し込み、問合せシート開きます!お試しください。

カテゴリー
新長田お料理の会

新長田でお料理の会

    (↑前回の風景)

新長田の神戸創造生活センターキッチンでイタリアお料理の会やります。自分で楽しくつくって、みんなでおいしく食べよう♪と月に1回やっています。

次なる予定は、2月27日(土)11時から。

なにをつくるか?今回は、イタリアのお惣菜みたいなもの。と考えています。野菜のスープの元、魚介のオイル漬け等、それがあれば、いろいろおかずつくりに大活躍するものです。

作業がいろいろありますが、出来上がったら、それを試食して、ご自身でそれを元にパスタをつくってたべてみましょう!

というわけで、楽しんでつくってください。

見学大歓迎!連絡ください。当日飛び込みででも参加して、味見した方がもっと楽しいですよ。

カテゴリー
新長田お料理の会

新長田お料理の会(令和3年1月チョコ)実施報告

令和3年の始まりの1月、静かに、少人数で「チョコレートをつくってみませんかい(会)?」を実施しました。

会場としてお世話になっている神戸生活創造センターの調理室 テーブル(試食等用)にはコロナ対策として、アクリルパネルが設置されていました!(ちょっとびっくり)これで、飛沫防止。

チョコつくりは、試食しながら、配分や効果を想像し考えながら、…と皆さんそれぞれ、オリジナル、唯一バージョンができあがりました。(お菓子は料理より分量や反応等がデリケートなので、慎重になられていました。)

😋おいしい香りがたちこめ、とても楽しい会となりました。

お料理やお菓子つくりは、手順、段取りも考えますし、仕事同様頭使います。手も頭も使うので、認知症対策にピッタリですね!そして、気分転換になります。もし、年齢とともに、少し心配な方がまわりにいらしゃったら、オススメしてください。独りでつくるのもいいですが、お料理教室などで、友達や仲間とわいわい楽しみながらつくると、お話もできて、とてもよいかと思います。(そうそう、最近、「男の料理教室」などありますよね。「スパイシーな男のカレー教室」ってKITOでやっていましたけど、おもしろい取り組みだと思います。)

ご参加の皆さま、ありがとうございました。(*^^)v

次回は、2月27日(土)、同じく新長田の神戸生活創造センター1階キッチンで実施予定です。ご参加お待ちしています。詳しくはまた、追ってご案内します。               (イタリア料理をつくる予定です。)

カテゴリー
新長田お料理の会

パスタをつくって食べよう会実施しました(大成功!)

2020年12月26日(土)

新長田合同庁舎(新長田駅より南へゆっくり徒歩10分ほど)

神戸生活創造センター調理室での楽しい料理会の第3弾

パスタをこねて食べる♪の会を実施。

当日は、本当に楽しくおいしくおしゃべりで盛り上がる会になりました。

参加のみなさまのおかげです。

みなさん、初めてとは思えない出来上がり!

ゆでる前からおいしそうなパスタの数々でした。

パスタマシーン、パスタバイク(という名のギザギザにカットできるもの)を使ったロングパスタ、

また、箸や手指を使った小さなパスタもできました。

こねる作業は楽しいですね。

次回は2021年1月実施。

バレンタイン前をにらんで、チョコレートをつくります。

(ご心配なく。会が11時スタートですから、お昼ごはんもつくりますよ。)

イタリアの😋おいしいお菓子と飲み物の会です。

ぜひぜひ、お越しください!

カテゴリー
新長田お料理の会

チーズをつくってパスタを食べようの会(新長田料理の会 第2弾)

前回第一弾(2020/8/29)は、ナポリ式ピザをつくりました!

小西先生ありがとうございました。

そして、第2回目は…。

2020年10月24日(土)

新長田合同庁舎1階 神戸生活創造センター調理室にて

チーズをつくる会「チーズをつくってパスタを食べようの会」を実施しました。

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

みなさん、それぞれ、おいしいチーズができあがり、

カルボナーラにして食べました。

おいしかったです。

参加された方々のお話がおもしろく、有意義な一日でした。

次は(2020年)12月26日土曜日、パスタをこねます!(^_-)-☆

チーズつくりはおもしろかったので、ご要望もあり、第2回目も実施する予定です。

日程は2021年のどこかでとなりますが。リクエストお待ちしています。