カテゴリー
イタリアーノエスプレッソ イベント  カフェ 新長田お料理の会

2023 12月☆

とうとう、2023年も師走へ。なんだか、腑に落ちない速さで、1年過ぎつつあります。さて、ナターレ(クリスマス)の準備始めることになりますよ。

今年もやります、シュトレンの会です。今回で3回目。毎年、参加いただいている方もいらっしゃいます。シュトレンって、おいしいですが、自分で作ってみるなんて思ってもみなかった!でしょ。でも、最近の物価高、えーっこれも、こんなに上がっている!と思いますから、自分でこしらえてみる作戦展開しましょう。☆☆ 楽しいこと間違いなしです。

お申込みは、三宮高架下 ピアザ神戸のイタリアーノエスプレッソ店頭でもOKです。インスタグラムのDMでも。

お名前と電話番号をおしえてください。

お申込みの際には、アレルギーや、食べられないものもおしえてくださいね。

カテゴリー
カフェ

新長田お料理の会は28日です

つぎのお料理会 @新長田合同庁舎は10月28日(土)に開催します。

スカロッピーネを鶏肉でつくる予定です。ぜひお越しください。

お待ちしています♪

インスタのDMまでお問い合わせください。

カテゴリー
イタリアーノエスプレッソ イベント  新長田お料理の会

イタリア料理の会

新長田合同庁舎にある、神戸生活創造センターのキッチン

前回8月26日(土)の例会はジェラートをみなさんでつくりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

どのお味も、なかなかの出来で、おいしくいただきました。ご参加のみなさまありがとうございます。

さて、9月23日(土)に同じJR新長田から徒歩もしくは駒ヶ林駅すぐの神戸生活創造センターキッチンでイタリアのお料理をつくる会を開催します♪

フォッカッチャとフリッタータ(イタリアのオムレツ)をつくってみるか~い!です。

ぜひ、ぜひ、ご参加ください。小麦をこねて、フォッカッチャ作りますよ。おいしく焼ければ、とてもうれしいですよね!

お申込みは、イタリアーノエスプレッソ店で直接申し込み、または、インスタDM @italianoespresso55 まで、お願いします。(^_-)-☆

はじめての方も、おひとり参加も大歓迎です。お料理得意な方も、食べるのが得意な方もどうぞ。一緒にたくさんたべましょう!

スリッパ、エプロン、三角巾(スカーフ)、タオル(お手拭き)、タッパ、お持ちください。

お問い合わせください。見学も可能ですよ。

第36回 イタリアーノエスプレッソ主催 お料理の会☆

カテゴリー
イタリアーノエスプレッソ イベント  カフェ 新長田お料理の会

ジェラート

夏の暑さにもう、やられっぱなしですが、この暑さに対抗して、冷たい~ジェラート食べましょう!

8/26(土)新長田お料理の会はジェラート作りましょう。

お申込みお待ちしています。 (*^^)v

インスタグラムにダイレクトメッセージいただけるとありがたいです。

@italianoespresso55 まで。

ピアザ神戸のお店で直接お申込みも歓迎です。

キッチン広くて快適。海岸線駒ヶ林駅すぐ。
カテゴリー
イタリアーノエスプレッソ カフェ 新長田お料理の会

モロッコ料理の会☆☆

アッサラームアレイコム みなさん~モロッコ料理って食べられたことありますか????イタリアーノエスプレッソ主催のお料理会@新長田:神戸生活創造センターキッチン の第34回目は、モロッカンのマンマご登場のモロッコ料理の会となりました!

モロッコで食べたときよりも、おいしいかったです。

今日は、モロッコの辛味調味料のハリッサ、クスクスに挑戦です。

ハリッサは、パプリカ、とうがらし、にんにくを使った辛味のための調味料です。タジンやクスクス、お肉を焼くときなどちょっと足すとおいしくなりますよ!

出来上がったものをさらに煮詰めて、水分を飛ばして、瓶につめて持って帰っていただきました。

途中でノスノス登場!モロッコのコーヒーです。エスプレッソマシーンがモロッコに入ってきてできた飲み物です。

クスクスを蒸していきますよ~っと。

モロッコ料理がたくさんならびましたね。

モロッコ料理もさることながら、モロッコの食生活などおしえてもらって楽しかったです。日本語、関西弁ばっちりのモロッコのお母さん!とてもやさしくて、お料理上手で素敵な方です!

また、次はハリラスープやムスマン(薄いパン!これもとってもおいしかった。)をおしえてもらおうと思います。第2弾もぜひ、ご期待ください。

☆☆で、…次回 8月のイタリアーノエスプレッソ主催のお料理の会は…

夏恒例のジェラートの会です。みなさん、保冷剤いっぱい持ってきて参加くださいね。

お問い合わせは、インスタ DMでお願いします。

@italiannoespresso55

Twitter は @napoliespresso

お願いします。 (*^^)v

カテゴリー
イタリアーノエスプレッソ カフェ マルシン47(よんなな) 新長田お料理の会

いろいろ☆ありまして

いいわけです。ブログ更新がなかなかできていませんですみません。

なのに、見てくださっている方がいて、感激です。ごめんなさい、なかなか更新できず。また、カレンダーがうまく表示できずにすみません。

マルシン市場のよんななキッチン出店7月はありません。あしからず、ご了承ください。

7月22日(土)は新長田お料理の会実施します!

なんと場外乱闘編じゃー、かかってこい~の勢いです。でも、登場するのは、おいしいものと、たのしいことと、かわいいゲストさんたちです。こうご期待。モロッカンです。

お申し込みは、インスタへどうぞ。Twitterでも。メッセージくださいね。(^_-)-☆

カテゴリー
イタリアーノエスプレッソ イベント  新長田お料理の会

第33回目~!

イタリアーノエスプレッソ主催のお料理の会です。なんと、もうかれこれ、33回です。

今回はティラミス💛ですよ!

しかも、2種類です。エスプレッソを使ったノルマーレのティラミスとレモンを使ったレモンティラミス。

クレーマができたら、さっそく、味見!

今回も、特別なことは、一切抜きの簡単なティラミス。マスカルポーネが高くなってもできるバージョンです。

茄子の料理も、パプリカをプラスしてマリナータにしました!

瓶詰めで保存して、あとあと、いろんな料理に使えるので、とれも便利なアンティパスト(前菜)兼常備菜としてどうぞ。作り方はとっても簡単ですよ。

いつも、マイペースでつくっているので、ついつい時間がたち、片付けは超特急になります。みなさん、ご協力ありがとうございます。

レシピがあっても、アレンジしても、味見して、ハーブを変えても大丈夫です。おいしくできれば大成功ですから。イタリア料理やコーヒーに興味がある方はぜひお越しくださいね。キッチンも使いやすくて広いです。

家ではこうはいきませんからね。

~イタリア人のマンマは大概、とーってもきれい好き。そして、「システマーレ」。(機能的に整っている)キッチンが機能的できれいに片付いているところは、どのお家に遊びにいってもそうでした。脱帽ですね。

カテゴリー
イタリアーノエスプレッソ イベント  新長田お料理の会

ボローニャの味

ノンナのお味再現なるか?! イタリアーノエスプレッソ主催のお料理の会開催しました💛神戸新長田 神戸生活創造センターのキッチンにて開催です。(2023年6月24日 土 )

ソフリット 炒めています♪
このおいしいそうなジャガイモさんは、なんと、メンバーさんが畑で育ててくれたものです。(うれしくて、そして大変ありがたいです。)

今回も初めての参加者も交えて、みなさん、わきあいあいとお話しながら、カプチーノのみながらつくっていただきました。茄子のお料理は、お肉を使わないポルペティーノ。かわいい丸々ができあがりました。今回は揚げないで、オーブンでつくります。

ちゃんと、味比べということで、ナポリのラグーはこちらで、用意して食べていただきました。

ラグーも、場所によって、お家のマンマの作り方によってお味はいろいろですよね。みなさん、お家でもどうぞおいしいラグーをつくってみてください。味の決め手に参加するソフリットも手を抜かずお願いします。

パッパルデッレでも、おいしいラグーとなりました。

カテゴリー
イタリアーノエスプレッソ イベント  カフェ 新長田お料理の会

32回目 お料理の会

2023年5月27日(土) イタリアーノエスプレッソ 主催のお料理の会を開催します ♪

お題は ラグー です。

いやいや、日本でも、案外、「ラグー」って発言しても、通じるのです。えーっ、そうです。イタリア語でOk なのです。 今回は 「ラグーアッラボロネーゼ」 ボローニャのお肉のソースです。そして、和えるとなると「タリアッテレ」がよろしいかと。

神戸 JR新長田駅から南へ徒歩10分。もしくは神戸地下鉄海岸線苅藻駅すぐ。新長田合同庁舎。1階神戸生活創造センターにキッチンがあります。このきれいなキッチンをお借りして月に1度のお料理の会です。基本は、イタリア料理。実は、イタリア南の料理が多いです。ナポリやシチリアの味です。

今回は、食の都のボローニャの食べ物に挑戦します。ボローニャといえば、「La grossa」です。=食べておいしくて太ってしまう!感じの街です。

ボローニャソーセージ ボロネーゼパスタ なども日本の人も知っている、ボローニャの名産品です。お金持ちの食いしん坊が多い街なのでしょう。お肉や、チーズが中心となりますが。

さて、伝統的なラグーの作り方でつくってみましょう!

つづく ★

カテゴリー
イベント  カフェ 新長田お料理の会

新長田お料理会 31回目

パスタ アル リモーネ レモンのパスタに挑戦いただきました。

レモンパスタの前に、ハーブチキンをつくりました。サルビア(セージ)も生のもの、ミントも生のもの、そしてルッコラも手に入ったので、これらと、そして乾燥ものの、オレガノ、バジル、タイム、ローズマリー等いろんなおいしい香り風味を追加してつくる鶏料理です。白ワイン、そしてビネガーもお好みで加えて焼きます。簡単!早い!おいしい!料理のできあがり。そしてこれ、翌日もおいしいんですよ~。お弁当にも◎な料理です。

鶏はぶつ切りの骨付き、骨なしを両方使いましたが、もも1枚そのまま焼いても、小ぶりの鶏の骨付きをそのまま使ってもおいしくできますよ。

レモンのパスタはさわやかでクリーミーです。意外なお味です。こちらも、パスタを茹でる間にレモン皮を切って用意し、ささっとサルサをつくって、できがりと同時に食べる!っという具合です。

簡単なので、おいしいレモンが手に入れはぜひお試しを!

今回は、早めに出来上がりさっそくランチタイム!出来上がったチキンとレモンパスタ、それにこちらでつくっていたものをならべました。

鶏肉のアローストはオレンジ風味です。

ラム酒漬けフルーツ入りのトルタも焼けました。 ドルチェはこれとパンナコッタです。

初めてきたいただいたお客さまもいらっしゃいましたが、ゆっくりお話ししながらのランチタイム!楽しかったです。

次回は5月27日(土)にまた、JR新長田から南へ10分 神戸創造センターキッチンでおこないます。ぜひ、のぞいてみてください。お申込みお待ちしています。インスタにDMおくってください。 

インスタ @italianoespresso55