2/27(土) 新長田料理の会 第5弾「イタリア料理をつくる会」を実施しました。
イタリア料理と言っても、手の込んだものではなく、基本のところをつくりました。
「スープの元(野菜スープの元)」⇒お料理全般に使えます。一度にたくさん作って保存しておくと、少しずつ、使えて便利。これ少しで、出汁の代わり、スープのベースになります。
このスープの元を使ってさらに、「トマトソース(パッサータにトマトや好みで玉ねぎも入れたもの)」を作りました。
そして、一押しメニュー「カポナータ」。 シチリアで教えてもらった、オーブンを使ってつくるバージョン。(ただ、施設のコンロが2つ口で時間短縮のためでもあります。)本当は、夏野菜のおいしい旬の時期にたくさん入れて、つくって、冬までもたせる!がベスト。(よーし、夏野菜の時期にももう一度、料理会でやりますよ~♪)
そして、さらに、「レバー」⇒クロスティーニ・ネロになる分です。鶏レバー。
「トマトブルスケッタ用のソース」。
「ホタテと野菜のマリナート(酢とオイル漬け)」。
「ドライトマトのオイル漬け」。
作りました~。野菜はそれぞれ、同じもの、なす、玉ねぎ、トマトと重複するものもあるため、一度に全部つくりました。
イタリアのマンマ並みの忙しさでしたね。(昔、昭和のお母さんもそうでしたが。)
で、2人で1班になって協力し取り組んでいただきましたが、それぞれの班でいろいろ違って、味も、切り方も、素材の配分も、もちろんやり方も、完成品見た目も…。
そして、初対面とは思えない、話しが弾んでいる、意気投合のお二人チーム!のその話しの掛け合いとか。想像以上におもしろい展開でした。
ただ残念だったのが、ケガでした。慣れない包丁って怖いですよね。(また、切れ味のよい包丁でして。)指先のケガで本当に申し訳なかったです。皆さん、カバーしてくださって、応急措置や、手助け等、本当にありがとうございました。ご養生ください。
★★お願い★★ ご参加の方へ ★★ビン詰めできなかった分(その他の持って帰った分)は、それぞれ、また、小分けにして(ビン)殺菌、脱気処理して保存くださいね。全て保存可能です。ただし、ブルスケッタソースや、ホタテマリナート、レバー、ビン詰めてから、中身が空気に触れないように、オリーブオイルを足してください。オイルで閉じ込めます!
ブルスケッタのトマト(ケッカサルサ)は、それだけでも、パスタにあえて、チーズ(パルメジャーノレッジャーノもしくは廉価なグラナパダーナを)削って食べてもおいしいです。(夏など、パスタを冷まして、あえて食べたらさっぱりした感じで◎。イタリア人は冷たいパスタは基本食べないそうですが(特に南イタリア。日本で昔、「冷やご飯」食べなかったのと似ていますね。理由は違いますが。)
ホタテのマリナートは2~3日後から、さらにおいしくなります。
2度目の味付けした(スパイス効かせた)方のフェガティーニ(レバー)は、パスタソースに加えたり、それをキーマカレーに入れたり、野菜炒めに入れてもおいしい!😋です。ご賞味ください。
次回(第6回目の)新長田料理の会は3/27(土)11時からの予定です。お菓子をつくる案で企画中です。(ランチ付きです)
参加費用は4千円です。お問合せお待ちしています。(*^^*)
右上の「メニュー」より、プルダウンで申し込み、問合せシート開きます!お試しください。