カテゴリー
イタリアーノエスプレッソ イベント  カフェ 新長田お料理の会

お料理の会、お菓子の会

いつも、神戸市長田区 新長田合同庁舎1階 神戸生活創造センターをお借りして、月に1回開催しています。

イタリア料理好きの私たちが、イタリアの料理やお菓子など好きなものをつくっていただき、一緒に食べていただく会となっています。なーんにもルールも、確たるレシピもないです。あるのは土足厳禁のため、スリッパ忘れるな!のお約束のみ…でしょうか!(^_-)-☆ (あとは、お腹をすかせてきてくださいということも大事かな。)

でも、このゆるーい原則がくずれました!

何かというと2022年11月と12月のお料理、お菓子の会、開催が新長田ではなく、神戸 三宮のキッチンとなったことです!

実は、希望の日程にキッチンがとれなかったということで、開催場所がかわりました!三宮だと、便利な方もいらっしゃいますか?ぜひぜひ、お問合せください。

場所がかわって、新しいキッチンなにかと、戸惑いますが、きっと、楽しさとおいしさは同じです! 

三宮キッチンで開催予定 イタリアーノエスプレッソの会

☆11月26日土曜開催 クリスマスお菓子の会

 シュトレン(独)とイタリアのクリスマスのお菓子をつくります。クリスマスにむけて、気分をあげましょう!♪

☆12月18日日曜日開催 クリスマス料理をつくる会

 イタリアのクリスマス料理をつくります! やった~(*^^)

いずれも、お申込みお早めに!

最少催行人数に達しない場合、キャンセルとなります。

11月 ⇒11/15、 12月 ⇒12/8 に決定して

お申し込みいただいた方へご連絡します!

場所、詳細はお問合せくださいね。お待ちしています。

よろしくお願いします。<m(__)m>

お料理の会のフォトブックつくっています!
カテゴリー
イベント  カフェ 新長田お料理の会

イタリアーノエスプレッソのお料理の会

まず、チーズができましたよ(*^^)v

9月のイタリアーノエスプレッソ主催お料理の会はトルティリーニつくりました!

天使のおへそのサイズに挑戦すべく、みなさん丁寧にしあげていました。

たくさん、かわいいトルテッリーニができあがりました。本日はスープバジョーンと自家製のチーズとクリームであえたバージョンで食べていただきました。できあがった、力作パスタの残りはお土産用。お家でまた、おいしく食べていただきます!

パスタをこねるのも楽しいですが、今回は、小さなパスタに詰め物をするので、熱中度が高くなりました!もくもくと作業タイム!

苦労して出来上がったパスタフレスカ、トルテッリーニのおいしさを満喫していただけたと思います。

さて、10月のお料理の会は、塩つくり。(さすがに、海水からつくりません。)できあがった、塩に一工夫。料理につかう重宝な塩をつくります!

10/22 第4土曜日 場所は、新長田。

神戸生活創造センターキッチンです。

ご参加いただき、おいしく楽しんでいただけたら!と思います。とても自由な、雰囲気のお料理の会。つまみ食いしながら、カフェ飲みながら進みます。ぜひぜひ!ご参加を。

初めてでも、気にすることなく!みなさん、愉快で楽しい方々ばかりです。おいしいもの好きな方なら大丈夫です。

お待ちしています!

お問合せください。

10時半~15時すぎまで。ゆっくり進みます。

お昼ごはんもあります。

#イタリアーノエスプレッソ #パスタフレスカ

カテゴリー
イベント  新長田お料理の会

トルテッリーニ!

ボローニャ 食の都ですよね!

イタリアって、南中心で回っていたので、あまりボローニャに縁遠く、また、モデナ出身の知り合いはいても、モデナにはさらに分からず…ではありますが、次回のイタリア料理の会はこのトルテッリーニつくります!

中国のお正月やお祝い事と同じく、ボローニャのおばあちゃん、主婦たちは、昔から、みんなが集まるときには、せっせとたくさんの「天使のおへそ」をつくって準備していていました。街には、もちろんおいしい、パスタを売るお店があって、そこで買う場合もありますが、やはり、それぞれのお家のてづくりの母の味に勝るものなし!ですものね!

さて、日本、神戸のトラットリアでもあまり、出てこないトルテッリーニです。つくってみましょう!

時間配分をみて、チーズも手作りしていただく予定です。

スープと一緒にいただくのが、お決まりの食べ方ですが、サルサと合えるのもおいしいです!

JR新長田駅南へ10分、地下鉄駒ヶ林駅スグ 新長田合同庁舎1階神戸生活創造センターキッチンで行います。

9/24(土)10:30スタート

パスタをこねる作業です!時間はかかりますが、自分でつくったパスタを食べるのはたのしく、おいしい!ぜひ、ご参加ください。

ご参加、お問合せお待ちています。

インスタへDM(ダイレクトメッセー!)送ってください!

@italianoespresso55 です。

カテゴリー
イベント  カフェ 新長田お料理の会

8月の新長田イタリアお料理の会!

8月も半ばを過ぎ、店頭に並ぶ果物もかわりつつありますね!いちじく、安くなってきています♪

さて、まだまだ、残暑厳しいです!夏バテ、食欲落ちた方にも、ぜひ!というわけで、「夏のイタリア料理をつくるかーい!」を開催します。

夏野菜をつかった、イタリアらしい前菜、冷たいサラダ、そして、シチリアペーストのパスタ!お肉料理は鶏むね肉を使ったポルペッティ!

盛だくさんの内容です。簡単でおいしいイタリア夏の料理です。

是非、ご参加ください!お申込みは、インスタのDMでいただけるとうれしいです!

インスタページに前回のお料理の会の模様もアップしています。ご覧くださいね!

@italianoespresso55

「イタリアーノエスプレッソ」で検索しても、何か関係あるものでてきますよ。(ありがとうございます。みなさんのおかげです)

当サイト、右上のメニューに「Instagram」の表示があります。

ここに、イタリアーノエスプレッソのインスタがリンクされていますので、インスタのユーザーの方でなくても、見ていただけますよ~っと。

調理の合間にカプチーノも飲んでいただきますよ!

一人で参加も、ぜひぜひ!イタリア好きの方や、カフェ好きの方ならすぐ、うちとけていただけますよ!

カテゴリー
イベント  カフェ 新長田お料理の会

6/25 新長田 お料理の会

2022/06/25 土 6月の新長田お料理会実施しましたよ(*^^)v

ディーツの前菜は、3種類のチーズを挟んで、くるみ、ドライフルーツをトッピング。簡単にできる前菜です。ワインと一緒にどうぞ。超特急でできるので、友達よんでのお家でのごはん会などでも、活躍です!

今日のメインの鶏肉は胸肉の部分。ちゃんと下ごしらえをするので、固くなりませんよ!大きい肉です!

そして、タコ糸をつかって成形してもらいました。

みなさんで、レモンリゾットつくっていただきました。こちらで、いちごリゾットもつくって一緒にお味見いただきました。

インゲン豆のお料理 イタリアでもよく出ます。バリエーションができますから、いろいろ試してみてください!

初めての参加の方も、のびのびと、たのしくお料理してもらえました。おいしいものを食べると、すぐに仲良くなれますね!

さて、次回は7月24日(日)開催。ご参加お待ちしていますよ。

#イタリアーノエスプレッソ主催お料理の会

#鳥栖から参加者ありました

#お腹すかせてきてください

カテゴリー
イベント  カフェ その他 イベント マルシン47(よんなな) 新長田お料理の会

2022年6月営業予定★★

モトコー店(モトコー4番街真ん中)のカフェ屋台撤退(JR工事等のため)に伴い、しばらく常設店(場所)が閉店休止状態です。

第1・3土曜 ⇒ マルシン市場 よんななキッチン 

         ランチタイム営業

第4土曜   ⇒ @新長田 神戸生活創造センター キッチン

          イタリアお料理の会開催

 (会場等の都合により、日曜に開催することがあります)

で定例営業しています。

2022年6月☆☆

6/4(土) マルシン市場 よんななキッチン 営業

ランチタイムのパスタセット、飲み物単品もあります。

6/11(土) ピアザ神戸② No.35 出店

JR高架下商店街 ピアザ神戸② 生田ロードとトアロードの間でカフェ営業します。

6/18(土) マルシン市場 よんななキッチン 営業

6/25 (土) 新長田 神戸生活創造センターキッチン 

イタリア料理の会開催!

自家焙煎豆も販売します。上記の日程でお渡しできますので、気軽に予約ください。お待ちしています。

料理の会もお申込み、お問合せお待ちしています♪よろしくお願いします。

なお、インスタグラムでも情報発信しています!

このサイト、右上に「メニュー」があります。「・・・」のところをクリックいただくと、「Instagram」と表示していますが、ここから、イタリアーノエスプレッソの「インスタ」みることできます。インスタなんてしないからと言わず、見てみてください。こないだの太陽ピッツアの動画も載せています。みてみて~、おもしろいですよ。

カテゴリー
イベント  カフェ 新長田お料理の会

5/28 新長田お料理会  報告

2022/05/28 (土) イタリアーノエスプレッソ主催お料理の会@神戸新長田 祝!20回目 記念★★

ありがとうございます! 今回で開催が20回になります。そこで、第1回目のテーマ(ナポリピッツア)も踏まえ…

家庭でつくる、お手軽なスナックがテーマです。

小さなピザ=ピッツエッテ アランチーニ(米をつかった料理) パネッレ(ひよこ豆のおかず) そして、おいしいティンダリのチョコレートのドルチェ(お菓子)つくりました!

つくっているところから、おいしいにおいがたちこめ、とても、幸せな気分になります!

こねる作業、包む作業などあるときは、とても期待します。

小麦粉をこねたり、発酵させ、また成形する…手をつかっての一連の作業は、おもしろく、楽しいですよね。みなさん、てさばきも良くおいしそうにできあがりました。中に具をつめて、点心をつくる要領で作業します。これも、いろんな形が出来上がり楽しいです。

途中の試食も大切です。いろいろ作りながら、アツアツをいただきますよ!

発酵の時間が必要なので、今回、作業に時間がかかりました。みなさんのご協力のおかげで、いろいろ出来上がり、楽しいひとときを過ごしました。

今回つくってみた、命名「太陽ピッツア」(形から、その名で呼んでいます。)、おもしろいですよ。

真ん中にはいろいろ入れることができます。(*^^*)

カマンベールチーズバージョンとパプリカにモッツアレッラを入れたバージョンつくってみました。ふちを、ねじってちぎりとって、ディップして食べてください。ふちのところは、間に、サルサをぬっていますのでそのままでもおいしいです。

ピッツエッテ、シチリアの街では、いつもおいしいそうに売られています。でも、家庭で作るバージョンですから、好きな形で、好きなものをのせて焼いてみる!これはたのしくおいしい!に違いないです。これをみなさんで体験していただけたかな?と思います。

ご参加いただきました方々、ありがとうございました。今回もみなさまのおかげで、充実したおいしい時間が過ごせました。

次回の新長田お料理の会は 6月25日(土)です。見学もできますよ。ご連絡くださいね。

#イタリア料理の会 

カテゴリー
イベント  カフェ マルシン47(よんなな) 新長田お料理の会

5月★皐月★Maggio

GWのんびりしていたら、もう平常に戻る準備しなくてはならない!うかつにも、To do リスト無視して日々逃避に走っていました。

5月の行事のお知らせ

お休み イタリアーノエスプレッソ モトコー店 (元町高架下商店街4番 元町駅から西へ15分 花隈駅が最寄り。)

5/6,5/7土(この日はマルシン市場よんななキッチンで営業)

5/13~15 週末臨時休

5/20,21土(よんななキッチン営業)、22 金~日まで週末休

5/27,28土(新長田お料理会)

と、週末モトコー店はお休みとなっています。

★よんななキッチン出店お知らせ★

神戸市兵庫区 湊川公園駅北 マルシン市場内で「よんななキッチン」をお借りして、ランチタイム営業しています♪

パスタランチセットがお得です。前菜いろいろ、パスタ、ミニドルチェ、カフェが付きます。

食事のお供のワインはイタリアのもの。グラス1杯400円で提供しています。

よんななキッチン営業日 第1・第3土曜日

5/6,5/20 土曜 11時半~15時

市場の中のお店です。まわりに、いろいろおいしいもの売っていますよ!お買い物好きのみなさま、おいしいもの好きのみなさまお買い物中のCafé休憩にもどうぞご利用くださいね!市場ラバーには、うれしいお店がいっぱいですよ。

@新長田 お料理の会

5月28日(土) 10:30~15:30

神戸のJR新長田駅から南へ10分 県と市の合同庁舎の1階

神戸生活創造センターのキッチンをお借りしてイタリア料理の会を開催しています♪

5月は、イタリアの南、シチリアの家庭で食べるスナック(もちろん、街の市場でも売っています!)をつくります。

チェチ豆(ひよこ豆)をつかってつくる、パネッレ。お米のリゾットをつかってつくるアランチーノ。(おにぎりみたいですよ)そして、ピッツェッテ。(小さなピザみたいなもの)甘いもの(ドルチェ)はリーゾネーリ。ティンダリ(シチリアの地名。ティンダリ遺跡と黒いマリア像で有名。とてもきれいなところです!)のお菓子。お米とチョコレートでつくるお菓子です。

たぶん、関西のイタリアのレストランでは出ません。家庭料理ですから。ドルチェもシチリアのもので、かなり偏った地域性のあるもの。保守的な伝統的な料理が好まれるイタリアでは、それぞれ、土地に合った、土地に根付いた料理が食べられることが多いです。日本に来ているイタリア人シェフたちの郷土の家庭料理は、お店ではあまり出さないので。

そういう意味では、ストリートフードであったり、お家でつくるものってある意味貴重です。現地に行かないと食べられませんからね。

今回、一緒につくってみてください。作り方も簡単なので、お家でも是非、やってみてくださいね!まずは、参加して一緒に食べましょう!お待ちしています。

インスタグラムに写真をのせていますよ!一度ごらんくださいね!@italianoespresso55

カテゴリー
イベント  カフェ 新長田お料理の会

4月お料理の会のご報告

2022年4月23日(土) 神戸@新長田合同庁舎 1階キッチン 神戸生活創造センターキッチンでのイタリアお料理の会参加いただきありがとうございました!

マラガ用のラム酒を選びます!どれにしようかと試飲中です。
フォッカッチャでラムレーズンバター試食中!

今回は、生クリームからバターつくり!

そして、ラムレーズンつくり。ラムレーズンは漬け込んだ方が美味しいので、瓶詰してお持ち帰りです。1週間後、1か月後、3か月後が楽しみですね!それぞれお味違うかな。

ポルケッタ!ローストポークもつくりました。

みなさん、良い香りと焼き具合!バッチリで仕上がりました!フォッカッチャに挟んで食べてもBene!おいしいと思います♪

ランチタイムは、いろいろ前菜も追加です。その後は軽く、ドルチェ&カフェタイム。みなさまお腹いっぱいになりました!

ありがとうございます。

前回の宿題のバッカラマンテカートも出ましたよ!(ベネチアの鱈料理です。)

今回も、参加いただいた方みなさまのご協力で楽しく、おいしく、そして、きれいに片づけまでできました!

ホントにたのしかった!

是非、ご参加、見学にきてください。お待ちしています。

ゆっくり、カフェ飲みながら、お話しながら1日過ごします。お持ち帰りもありますから、どうぞご気軽に参加ください。

お問合せお待ちしています。

次は5月28日(土)開催です。

なお、6/25(土)、7/24(日)も開催決定です。

よろしくお願いします。

カテゴリー
イベント  カフェ 新長田お料理の会

4月23日(土)お料理の会

神戸JR新長田駅から南へ徒歩10分 もしくは、海岸線地下鉄の駒ヶ林駅からすぐ 新長田合同庁舎の1階キッチン

神戸生活創造センターのキッチンをお借りして、イタリアーノエスプレッソ主催のお料理の会を開催しています。いろいろ、自分で作れるものは自家製!をモットーに、食べても安全でおいしいもの、イタリア料理やお菓子をつくります♪

開催日★★

4月23日(土)10時半より15時半くらいです。

(遅れるとき、早く帰るときはお知らせください。)

次なる予定は、マラガ(ラムレーズン)とバター。そして、ポルケッタ(ローストポーク)をつくります。

ローストポーク  いわゆる日本語では、焼き豚ですかね。

オーブンでローストします。

ラムレーズンもつくれば、いろいろ活躍間違いなし!

乞うご期待です。

バターもつくってみましょう!

レーズンバターもできますよ。

お昼のランチも出ますので、1日、ゆっくり一緒に、つくって食べてお話しましょう!

途中、カフェタイムもありますよ。カプチーノを飲みながら、つくります。

ローストポーク作った分少しだけ試食して、お持ち帰りいただきますよ。ランチ分のローストポーク等はこちらで用意します!

保冷剤、タッパー、ジップロックのような袋お忘れなく。

そして、キッチンはきれいで広いです。ただし、土足厳禁。スリッパをお持ちください。エプロン、三角巾(ハンカチやスカーフでも。)マスク、お手拭きタオル等もご用意してください!

ご参加お待ちしています。

見学も可能です。お時間ない方はどうぞ、見学とカフェだけでも飲みにきてくださいね!

参加されるメンバーさんはみなさん、面白くて優しい方ばかり。初めてでもすぐなじめますよ。どうぞ来てください!

インスタグラムのダイレクトメッセージでも、お店でも、こちらのお申込みフォーム(右上「メニュー」のとことから)でも送ってください!